癌の術前術後、ご相談ください

こんにちは。

仙台市の黄土漢方よもぎ蒸しを使った温熱療法サロン、すずらんです。

 

鍼灸院併設の温熱療法サロンとして、

当サロンには、癌術前術後のメンバー様も大変多くいらっしゃっています。

 

医療従事者のメンバー様もとても多くご来店くださっていますが、

「知り合いの看護師さんから紹介されてきました」そんな事も今まで沢山あります。

医療従事者の方からのご紹介は嬉しいです。

 

ご来店くださった癌術前術後の方より

「もっと早く会いたかった」

「こんなに副作用がラクになるなんて」

「病院に併設していたら辛さが軽減したよね」

そんな言葉をいただいた事があります。

 

その言葉を聞いた時に、

今の辛さも、一年後、三年後、十年後の自分も、助ける手当てがあるのに

発信しなければ届かない!悩んでいる方に届いて欲しいと思い、私はコラムを始めました。

 

いま日本では、男性の2人に1人。女性の3人に1人が癌になるといわれている時代になりました。

 

温めることは免疫力UPに繋がるという事は皆さんご存知かと思いますが、

温活と温熱療法には大きな違いがあります。

 

どんなに高度な医療を取り入れても、大事なのは自分力

自分で自分を治す力をつけていくことが何より大切になります。

 

健康とは祈るものではなく目指していくものですから、

次の検査までに、自分力を上げること、免疫力向上を目指していくことの必要性と重要性に気付かれる方がもっと増えると、世の中、健やかに笑顔になる人が増えると私は思っています。

 

昨今、欧米では現代医療と伝統医療の融合がとても盛んです。

 

伝統医療である東洋医学は、常に身体全体のバランスをみて、症状の背景になる生活習慣や食事、心身の傾きからつくられる体質を重要視する、一人一人の体質に寄り添ったお手伝いができると考えられている素晴らしい思想の療法です。

 

その中の”現代人の救世主になる=温熱療法”

私は”温熱療法の役割と必要性””大きな可能性”を実感しています。

 

まだまだ、

温まってスッキリ、汗をかいて気持ちいい、婦人科の女性のお悩みに良さそう

そのように浸透しているかもしれませんが、全身病に有効ですし、自律神経もとても和らぎます。

 

当サロンは温熱療法サロンとして、

黄土漢方よもぎ蒸しだけではなく、症状の背景になる生活習慣や食事、心身の傾きからつくられる体質を重要視して皆様へ体質改善へ向けて関わりをもっています。

 

温熱療法は、未来へ繋がる、病気にかかりにくい体質改善の助けになり、またクスリの副作用の軽減にも力となってくれます。

現代医療と共存することでチカラになれる事は沢山あります。

 

悩んでいる方に届きますように。

ぜひ、ご相談ください。